今年、息子が入学した通信制高校は個人で健康診断を受けるパターンだったので
行ってきました。
予約、料金、健診の内容などレポートします!
\複数の学校の資料を一括請求(無料)/
通信制高校の健康診断
通信席高校の健康診断は学校で一斉にやるところもありますが
個人で受けてきてくるように言われる学校も多いようです。
詳しい内容はこちらの記事に書いていますのでこちらも読んでみて下さい。
➡通信制高校の健康診断は必要?受ける場所や費用の相場は?>>
息子の学校は個別で受診してくるパターンでした。
5月にお知らせと健診票をもらい、提出期日は6月中旬となっています。
これは、学校保健安全法で6月末までに健康診断を受けるよう決まっているので
そこに合わせたスケジュールなんだと思います。
健康診断の予約
我が家は特にかかりつけの病院がなく(今までは中学生までOKの小児科にかかっていた)
ネットで調べてみたら総合病院か内科でできるとの事。
何か所か聞いてみようと思ったのですが、最初に電話をかけた総合病院がとても親切に対応してくれたのでそこに決めました。
学校でもらった健診票を元に必須項目をお伝えして、その内容でたいだいいくら位になるか確認。
予約はちょっと混んでいて10日後くらいでした。
歯科検診もあるので歯科へTEL。こちらはスムーズに予約が取れました。
健康診断の項目
息子の学校で指定された健診の項目はこちらでした。
●身長、体重
●尿検査
●視力、聴力
●心電図
●胸部レントゲン検査
●運動器に関する保健調査
●問診
《その他》
●歯科健診
個別で受けるので血液検査もあるのかな、と思っていましたがありませんでした。
学校によって、また学年によっても項目が違ったりするので、学校からもらう書類で確認してみてください。
健康診断当日
健康診断当日は脱ぎ着しやすい服装で行きました。
病院について最初に尿検査のコップを渡されていましたが、病院に行く前にうっかりトイレに行かないよう本人に伝えていたのでスムーズだったようです。ギリギリの我慢は危険ですが、大丈夫な範囲で受診前にトイレに行かないようにしたほうが良さそう。
尿が採れるまで内診が待ちになってしまい余計な時間がかかります。
そして、予約した病院は特に検査着に着替えたりしなくてもよいところでした。レントゲンでは、服にラメやプリントがないTシャツなら着たまま受けられるとのことでそのまま受けました。
着いてからお会計が終わるまでトータル1時間ほどでした。
健康診断当日(歯科検診)
歯科検診は、小中学校の健診とほぼ変わらない内容でした。
虫歯がないか、治療が必要な歯はないか、かみ合わせなど。
息子が行った歯医者さんでは健診前に歯の洗浄もしてもらいました。
健康診断の料金
我が家でかかった料金はこちら。
これは本当に健診内容や病院によってまちまちなので一例として見てくださいね。
だいたい5,000円~15,000円くらいが相場といわれているので平均的な料金だったかなーと思います。
健康診断は保険対象外なので10割負担なんですよね。
加えて自由診療の為、病院によって料金設定がいろいろ。
なので予約時に料金を確認することをおすすめします!
予約の時に検査項目を伝えるので、そこでだいたいどのくらいかかるかを聞くと教えてもらえます。
私も予約時に「だいたいいくら位用意しておけば足りそうですか?」と聞いて
言われた金額よりちょっと多めに持っていきました。
まとめ
通信制高校1年目、初めての健康診断の様子をお伝えしました!
通信制高校の健康診断は、全日制のように学校で一斉に行う学校と個別に受けてくる必要がある学校があり、うちは個別でした。
息子は、人が集まったりする場面が苦手なので個別でよかったかな、と思いました。
自分の健康のこともちょっと意識したみたいで
息子とそんな話もできて、良かったです😊
学校によって一斉か個別か、健診の内容なども違ってくるので
この記事はひとつの例として参考になればうれしいです。
\複数の学校の資料を一括請求(無料)/
コメント